どうも!!!ピーピーです!!!(´・ω・`)
当ニートブログ「元ニートが海外移住した結果」が9月20日で2周年を迎えましたキタ━━━(゚∀゚)━━━!! ここまで続けてこれたのもひとえにご愛読いただいている皆様のお陰でございます。本当にこの場をお借りして感謝を申し上げますm(・ω・m)サンガツ
1年で9割が更新ストップし消えていくと言われるブログ業界ですが、その中で2年も書き続けられたということは非常に自信にもなりましたし、文章を書くことが純粋に好きなんだと確信を持つことができました。2年ブログを続けたことで、何が変わったのか記事で自分なりに振り返っていきたいと思います。
関係ありませんが前職の退職日にたまたま2周年が重なりさらに感慨深いものがありますw
今日が最終出勤日でした。約10ヶ月と短い(僕の中では短くない)勤務でしたが、初めての海外就職で短期間で成長できた。とくにメンタル面が鍛えられた気がする。
— ピーピー:) @元ニート・現採🇹🇭から外資系IT🇯🇵now (@Koh_Phi_Phi_629) September 20, 2019
そして、当ブログが今日2周年ということで最終出勤日と被りました。つい最近、ブログ始めた気がするんだけど早いな〜。 pic.twitter.com/eCCW7bBLB8
ブログを2年続けて変わったこと
名刺代わりになる
それなりにアクセスがあり、読者があるブログは初対面で話のネタになると思うんですよね。当ブログはニートブログなんで、誰にでも伝えるのは恥ずかしいけど、同じ年代くらいの仕事関係ない方々であれば最近は教えるようにしています。ブログは自分を知ってもらうための名刺代わりになると思います。口で説明するよりもプロフィール見てもらえばいいですしね。ブログを通しての出会いもいくつかあり、僕がブログを始めて1番良かったと感じるのはここにあります。
趣味であり、小さな副業となった
2年続けてブログが趣味であり、ブロガーという副業になりました。これで食べていくのは全く無理だけど、お小遣いにはなります。僕がブログを続けている理由は金銭的な理由ではなく、自分が経験したことをインプットする場を持ちたかっただけなので仮に収益が0円になって続けると思います。ブログを継続するのに月々812円かかっていますが、これくらいの金額が稼げたら理想的ですね。
ブログを本格的に始める前までは収益はサラリーマン以外なかったけど、ブログを通して個人でも稼げる体験ができたことって大きいと感じています。会社以外でも自分で動けば、お金を生むことは可能なんですね。
収益やアクセス数について
収益について
1年前にも1周年記事を書きましたが、それに比べて落ちてます。仕事が忙しく、なかなかブログに割ける時間がないというのもあり、月々の記事数が平均して3記事くらいですから上がるわけないですよね。ただ、本業優先ですからそれには納得しています。
www.xn----2017-w43exsob98b6a15c2762ac2hey1a5q8ejq1bfe1a.com
www.xn----2017-w43exsob98b6a15c2762ac2hey1a5q8ejq1bfe1a.com
アクセスについて
収益も落ちてますので、アクセスも一緒に落ちております。僕がブログを始めた当時よりも業界自体が非常にきつい状態にあります。googleアップデートがかなりの頻度で行われており、多くのアフィリエイターやブロガーさんもアクセス激落ちみたいです。当ブログもご多分に漏れずgoogleアップデートをガンガン被弾しているため、アクセスも落ちています。 これからの時代はSNS+youtube、SNS+インスタなど純粋にブログだけだとダメみたいです。資金力がある方々それに加えて広告費も使って、収益を得ているみたいですね。
googleアップデートを初めて聞いた方はこちらの記事をどうぞ
www.xn----2017-w43exsob98b6a15c2762ac2hey1a5q8ejq1bfe1a.com
大手企業がアフィリエイトやブログ事業に参入しているため、厳しい事実
www.xn----2017-w43exsob98b6a15c2762ac2hey1a5q8ejq1bfe1a.com
これからのブログ目標
当ブログに関しては自分が経験したことをアウトプットする場として引き続き活用していき、読者の方々に役立つ情報を提供できたらと思っています。とくに自分のようなニート、フリーター、大学中退など似た境遇の方々の何かしらのきっかけになったら幸いです。
正直、大きなアクセスは望めないかもしれないけど、読んでくれる方々がいるだけで続ける意義がありますからね。また、当ブログ以外に自分で新しいメディアを作れたらいいなと考えています。サラリーマンしながら、空いた時間でコツコツやろうかと思っています。
引き続き2年目もブログを書き続けますので、どうか応援の程よろしくお願い申し上げますm(・ω・m)
ブログ初心者のため必要なもの
www.xn----2017-w43exsob98b6a15c2762ac2hey1a5q8ejq1bfe1a.com
ブログを始めるなら圧倒的にワードプレスでのブログ運営をオススメします。アメブロやライブドアブログなど無料ブログだと部屋を賃貸している状態なので、家主であるサイバーエージェントやライブドアに追い出されたら、ブログ自体が消えてしまうリスクがあるからです。簡単に説明すると、ブログを初めたい方が用意すべきものは以下になります。
- レンタルサーバー(賃貸のようなもの)
- ドメイン(住所のようなもの)
上記の業者は多くありますが、オススメしたいのは老舗で信頼と安心感があるエックスサーバー とエックスドメイン
になります。実際に当ブログのドメインはエックスドメイン
で運営されております。両方を合計しても月々900円ほどしかかからなく大変コスパが高いです。ブログ運営を検討されている方は是非、参考にしてみてください。
レンタルサーバーなら長い実績がある月々900円のエックスサーバー がオススメ!!
独自ドメインは月々100円からのエックスドメイン がオススメです!!
当ブログははてなブログで運営されています。初心者の方でどうしてもワードプレスの面倒くさい設定をやりたくないという方は、はてなブログをオススメします。なんだかんだ、はてなブロガーというコミュニティを利用することで読者を増やしやすいというメリットはあります!!(*´ω`*) 詳しく知りたい方はこちら
!!