元ニートがゆるく海外移住した結果

ニート達よ、大志を抱け!!ニート、フリーター経験者が海外生活、旅、投資、就職や転職について雑記的に綴ります。

スポンサーリンク

KDDIとソフトバンクを売ってしまいました。配当金ももらって一旦売却・・・。

f:id:Koh_Phi_Phi333:20201202201752p:plain

どうも!!!元タイ現地採用→外資系IT勤務のピーピーです(´・ω・`)

3ヶ月ほど持ってたKDDIとソフトバンクを売却してしまいました・・・。もう武田バイセンの料金値下げ圧力にホールドできませんでした。ドコモが明日3日、午後2時に会見で値下げ発表するみたいですし、下げそうなリスクしかなくて持ち続けられません。これをグッと耐えられるのが真の長期投資なのでしょう。

 

売却価格が以下になります。合計で1万円ほどの利益でしょうか。KDDIに関してはもっと高く売る機会があっただけに悔しいですが、利益が出ただけで良しとしましょう。 

f:id:Koh_Phi_Phi333:20201202202354p:plain

 KDDIからは今日、配当金が6000円出ていたので投資としてはプラスで終わり成功といえます。利益微妙ですが、投資金額が微妙なのでしょうがない。

f:id:Koh_Phi_Phi333:20201202202621p:plain

 

f:id:Koh_Phi_Phi333:20201203082351p:plain

 

f:id:Koh_Phi_Phi333:20201203082342p:plain

株主通信の他に英会話やauのクーポンが入ってました。このクーポンは使う機会なさそうですが、株主へのサービス精神がありますな。

f:id:Koh_Phi_Phi333:20201203082346j:plain

 

次買うタイミング

KDDI

KDDIは売ってしまったもののまた欲しい株であることは変わりません。できるならもっと下げたところで長期投資したいところなのです。しかし、今月中は下げるリスクが多く現在価格の2977円よりも下げていくと思われます。自分の中でなんとなく買うタイミングの目安をつけるためにチャートを久々見てみました。フィボナッチ的には以下の価格かな・・・(しらんけど)

  • 62.8%:
  • 50.0%: 2884円
  • 38.2%:2818円

この通信株への風当たりの強さだと2818円あたりを目安に買うか決めたいですね。

 

f:id:Koh_Phi_Phi333:20201202202501p:plain

 

 ソフトバンク

ソフトバンクも価格の割に高配当なので再度欲しいところですが、上値が重いのと減配リスクが高めなので迷うところです。もし買うなら意識されてる1240円あたりを大きく割り込むかですかね・・・。しかし、他株よりも本当に上がらないので難しいところです。IPOで購入した人たちもようやくプラ転ですからね・・・。

f:id:Koh_Phi_Phi333:20201202202533p:plain

 

大和ハウス工業

前から欲しい大和ハウス工業をソフトバンクの代わりに買うのもありかな・・・。

  • 0.618%:3105円
  • 0.5%:2938円
  • 0.382%:2772円

 

f:id:Koh_Phi_Phi333:20201202202557p:plain

 

楽天

ガースー砲でもっとも振り回されている楽天ですが、楽天経済圏の強みは非常に魅力的です。仮に通信キャリア事業が頓挫しても、なんとか復活できる体力はあると思います。これも株価によっては買おうと考えています。正直、配当などまったくないので、これは本当に応援したいという気持ちのみになりますが。大体900円あたりを目安で購入したらいいと考えています。

 

f:id:Koh_Phi_Phi333:20201207142045p:plain

 

f:id:Koh_Phi_Phi333:20201207142050p:plain

必ず大きく下げる、買い場が来るはず 

 日経平均が大きく伸ばしておりバブル状態です。もう少しで29年7ヶ月ぶりの2万7000円に迫っているのですが、そこをスルッと超えるのか、跳ね返されるのか。いずれにしろ短期間で伸ばしすぎてるので、どこかで大きく下げるはずです。年末あたりに海外の機関投資家が売って下げることもありえるので、そのタイミングで大きく下げる欲しい株を買おうかなと思っています。性格的に大の苦手な「待つのも相場」を忘れないように待ちます。

 

f:id:Koh_Phi_Phi333:20201202202718p:plain

 

直近でくる買いのタイミング
  • 78%:2万4647円
  • 62.8%:2万2872円
  • 50.0%: 2万1625円
  • 38.2%:2万378円

大きく下がっても2万4647円あたり、どう頑張っても2万2872円までは下がらないと考えていますが、そこら辺を目安に日経平均も買っていこうかと思っています。 

f:id:Koh_Phi_Phi333:20201207221204p:plain

f:id:Koh_Phi_Phi333:20201207221208p:plain

 

NISAやiDeCoなら楽天証券

楽天証券を使うことの一番のメリットは毎月5万円までクレジットカードで支払いが可能なため、楽天ポイントを5万円使えば500円分も貯めることができること!!また楽天ポイントでの支払いもできるから、その500ポイントをNISAで積み立ててればそれだけである意味複利の力が働いているようだものだ!!また楽天銀行とのマネーブリッジですぐにお金を楽天証券に移すことが可能なことも使いやすい理由の1つだぞ!!詳細は公式ホームページにGO!!

楽天証券

 

毎月の収支/資産状況をブログで報告

f:id:Koh_Phi_Phi333:20200506155730p:plain

毎月の収支や資産状況をブログで報告しています!!これから投資を考えている人、東京で働いている三十路の資産状況や収支を知りたい人、記事見てってください(*´ω`*)

 

資産状況の記事はこちらから

www.xn----2017-w43exsob98b6a15c2762ac2hey1a5q8ejq1bfe1a.com

 

月々の収支報告はこちら

www.xn----2017-w43exsob98b6a15c2762ac2hey1a5q8ejq1bfe1a.com