元ニートがゆるく海外移住した結果

ニート達よ、大志を抱け!!ニート、フリーター経験者が海外生活、旅、投資、就職や転職について雑記的に綴ります。

スポンサーリンク

過去最大の日経平均大暴落 結局、投資はメンタル管理

どうも!!!元タイ現地採用→外資系IT勤務のピーピーです(´・ω・`)

8月5日に日経平均株価が過去最大の大暴落があり、日経平均を構成している225銘柄すべてマイナスになるという前代未聞のことが起こりました。長年投資界隈にいるXの方々も、この下げはさすがに経験したことないという感じでしたね。自分も普段の10倍くらいのマイナスが生じ、驚きの数字を目の前に現実味が湧かないくらいでした。

www.nikkei.com

 

 

 

投資はメンタル管理

僕は株式投資を始めて、大体4年目になります。ビットコインFXも含めると5年ちょっとあるかなというところ。色々と大きな株価下落を経験してきましたが、分かったことがあります。結局個人投資ができることはどんな株価下落にも耐えられる精神力、メンタル管理が最も重要なことであるということです。決算を読み解いたり、チャートを読むスキルがあっても、結局それは今回みたいな下落までは予測できないんですよね。

自分も最初の頃は狼狽売りしたくなることがありましたが、今はただただ下落しても何も考えずに株を持ち続けることだけです。それくらいしかないと変な諦めがあれば、やることは見えてきます。株価を気にせずに普段の生活を過ごすことです。

 

自分は今回の暴落で、DCMホールディングスとライザップグループの株を買ってみました。これも上げ下げ気にせず、ホールドし続けたいと思います。

 

伝説の投資家である清原さんの投資判断が、すべてを物語っているのでしょう。狼狽売りしない、可能なら大暴落に乗じて更に買い増すのです。

 

累積配当金額(運用状況)

配当金の再投資先ですが、2024年1月からスタートする新NISAで、楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンドに毎月1万5000円ほど積み立てていこうと思います。持っている投資信託の金額に応じてポイント還元もしてくれるみたいなので、他よりもお得だと思います。投資信託のクレカ払いの上限も10万円に倍増するみたいなので、クレカ払いで新NISAの枠を埋めていきます。

配当金
  • 楽天証券(配当金):13万5794円、62.32USD(9430円)
  • マネックス証券(配当金):3万8048円
個別銘柄(楽天証券/マネックス証券)
  • 住友化学:4万7355円(2022年11月7日購入)
  • 三菱ケミカル:7万300円(2022年11月9日購入)
  • 三菱HCC :6万6600円(2023年2月9日購入)
投資信託(楽天証券)
  • 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド:6万円

累計配当金(元本運用含め):42万7527円

2024年3月30日現在

NISAやiDeCoなら楽天証券

楽天証券を使うことの一番のメリットは毎月5万円までクレジットカードで支払いが可能なため、楽天ポイントを5万円使えば500円分も貯めることができること!!また楽天ポイントでの支払いもできるから、その500ポイントをNISAで積み立ててればそれだけである意味複利の力が働いているようだものだ!!また楽天銀行とのマネーブリッジですぐにお金を楽天証券に移すことが可能なことも使いやすい理由の1つだぞ!!詳細は公式ホームページにGO!!

楽天証券

 

毎月の収支/資産状況をブログで報告

f:id:Koh_Phi_Phi333:20200506155730p:plain

毎月の収支や資産状況をブログで報告しています!!これから投資を考えている人、東京で働いている三十路の資産状況や収支を知りたい人、記事見てってください(*´ω`*)

 

資産状況の記事はこちらから

www.xn----2017-w43exsob98b6a15c2762ac2hey1a5q8ejq1bfe1a.com

 

月々の収支報告はこちら