どうも!!!元タイ現地採用→外資系IT勤務のピーピーです(´・ω・`)
数日前から菅政権の煽りで大暴落している通信株を一気買いしたことを記事にしました。そこから本日ですが、さらなる暴落をしてあっという間に含み損でございます(´;ω;`) 一時期含み損1万近くまでいっていたソフトバンク株までもがとうとう含み損になってしまいました。このボラリティは酷い・・・。
www.xn----2017-w43exsob98b6a15c2762ac2hey1a5q8ejq1bfe1a.com
www.xn----2017-w43exsob98b6a15c2762ac2hey1a5q8ejq1bfe1a.com
菅さん本気なのか!?
菅さんが前々からキャリアの料金を下げたい人というイメージは持っていましたが、結局達成ならずここまで来ました。どこかパフォーマンス的なものなのかと考えていましたが、本気なのか・・・。もう通信キャリアに親を殺されたくらいの勢いで狙い撃ちしてますよね。ここまでの本気度とは思ってもいませんでした。
前の記事でも言いましたが、格安SIMがあるにも関わらず3大キャリアに値下げを求める意味が理解できないんですよね。僕も格安SIMのマイネを使っており、毎月の通信費は2000円ちょっとです。既に安く抑える選択肢があるにも関わらずなぜ!?菅さんはMVNOって知らないの?と聞きたくなるくらい理解できない。仮に大手通信キャリアを大幅に値下げしたら、格安SIMの存在価値が減りバタバタと潰れていく気がしますが・・・。ただこれは自分の考えですし、マーケットがすべて正しいですからね。自分の主観をトレードに入れたのは良くなかったです。
📉“スガノミクス”で通信株が急落
— 会社四季報📚️本 日 発 売 (@shikihoofficial) September 17, 2020
第99代首相に就任した菅義偉氏。総裁選への出馬表明以降、ソフトバンクやKDDI、NTTドコモの株価が急落しました
菅首相は官房長官時代から携帯料金引き下げの必要性を主張しており、通信キャリア3社の利益縮小が懸念されています💸https://t.co/M9hEz3GR59 pic.twitter.com/TMUyqX8lGc
総務大臣も「1割では改革にならない、100%実行する」
「事業者は設備投資していることは間違いないし、健全な経営を果たしてもらわないといけない。ユーザーと事業者と話し合ってきめていきたい」
この発言が気になるところですね。1割以上の値下げは確実に実行させるのでしょうが、大臣側も設備投資などキャリア側が経営のために必要な資金があること、経営はしっかりとしてもらいたいことは言及しています。
正直、矛盾している気がしますが、もし大幅に値下げした場合は本体だけではなくそのグループ会社の雇用も脅かされます。5Gに向けた投資もこれから必要になってくるでしょうし、正直収益だけを単純に見て下げろというのは無理がある気がしますが。
その後の会見では、4割絶対に下げます→1割以上は絶対にできますからにトーンダウンしてるんですよね。ふむ、これは難しい・・・。
本当の目的はテレビ局の独占を叩くことだという憶測も・・・。実際に電波利用料はテレビ局の方が圧倒的に安い上、収益を多くあげているんですよね。通信キャリアの方が何十倍も高い料金を国に支払っているのです。
個人的には電波利用料見直しをガンガンしてもらって、しっかりと行動しました!!アピールして欲しい。なぜなら2倍になっても、KDDIは年間営業利益が1兆円以上ありますからね。228億円になっても全然痛くないのです。
スガノショックで、KDDIが爆下げしていますが、電波利用料がたとえ2倍になっても業績にそこまで影響あるとは思えず。。。
— サラリーマン投資家ひざくりげ (@hizakurige_work) September 14, 2020
ドコモ:184億円
KDDI:114億円
ソフトバンク:150億円
ソースは総務省HPよりhttps://t.co/NDtWuLay6h pic.twitter.com/xoRcYxhb0U
政府が勢いで言っているところもあると思うんですよね。民間企業に4割価格落とせなんて言ったら通信業界に大リストラ時代がやってきて不況になる上に、5Gを含めた新たな技術への投資ができなくなります。そうなると国力の低下に繋がるので、どこかで折り合いつけるのではと信じています・・・。しかし、菅さんならやりそうで恐い。
菅総理の4割値下げを実現するにはNTTドコモの国営化か、5Gへの投資を一切止めるぐらいしかないんじゃないかな。
— 石川 温 (@iskw226) September 17, 2020
菅義偉政権の「目玉政策」とされる携帯電話料金の下げは、見ようによっては月3,000円も下がれば可処分所得上げられるとも見れるし、国際的な競争の激しい通信分野でキャリア各社の売上も利益も吹き飛ばしたらR&Dにカネ突っ込めなくなって不利だから産業政策上は無理があるとも言える。どっちも是。
— 山本一郎(Ichiro Yamamoto) (@Ichiro_leadoff) September 19, 2020
含み損の通信株をどうぞ
はい、とうとうオール含み損になりました(´;ω;`)
合計で3万超えの含み損は辛い。この4連休以降どうなるのか・・・。
青いラインが自分が購入した価格になります。
NTT(9432)
通信キャリア株と比べたらまだ下落率は低いですが、それでも購入価格よりも下げてしまいました・・・。これならホールドして、様子見てもいいかなと思います。
NTTドコモ(9437)
ドコモが痛い・・・。このラインが壁になってるんですかね。跳ね返されてしまいました。
KDDI(9433)
KDDIの下落率が一番大きいのですが、理由が分かりません。なぜKDDI!?
ソフトバンク(9434)
ソフトバンクまでもとうとう含み損です。底じゃなかったんですな・・・(´;ω;`)
こちらのニュースを読んでいると持ち続けてもいい気がします。
株式市場が閉まる3時直前にここまで投げ売りされるとか凄いよね。多くの人が4連休でこの株を持ち続けたくなかったのか、機関投資家のしわさなのか。数日前の上げも騙し上げだったのかな・・・それに喜んでいた自分は一体。こういう株は株価に一喜一憂してたら疲れるから、バイ・アンド・ホールドするに限ります。
失敗から学んだこと
今回の買いで学んだことを振り返ってみました。
- 国策には逆らうな
- 暴落している時は触らない、落ち着いて横横になってからインする
- 国や環境など不可抗力な要因が絡んでいる場合は静観すること
- 市場は先行きがわからない不確定な状態を一番嫌う
一言でいうと状況が分からない状態ではインするなということですな。
また国策には逆らうなという格言を今回知りました。はい、完璧真逆なことをしていますね。個人投資家が政府の方針におかしい、そんなはずはないと判断しても全く意味のないことです。それなら国の政策方針に従って投資した方がメリットが大きいのです。僕の今回の失敗はここですね。
それと個別株は想像以上に難しいので、投資信託でコツコツと買うことが一番確実だということを再認識しました。また下落時のストレスも大きいですね。個別株の購入はこれで最後にするかも・・・(´・ω・`)シンドイ
これからの予定
勉強代として塩漬けになっても年単位で持ち続けようと思います。最低でも配当金で含み損分を相殺するまで気長に待とうかなと、減配されなければの話ですが・・・。
ただ、先程も述べたように個別株は触らないようにしようかなと考えを改めました。本当に難易度高いし、凄くチャートが気になります。毎月投資信託で日本株から海外株まで幅広く分散投資して放置が一番楽だし、確実です。
しばらくは通信株、辛い期間が続くのでチャートは閉じて普段の生活に集中したいと思います。
NISAやiDeCoなら楽天証券
楽天証券を使うことの一番のメリットは毎月5万円までクレジットカードで支払いが可能なため、楽天ポイントを5万円使えば500円分も貯めることができること!!また楽天ポイントでの支払いもできるから、その500ポイントをNISAで積み立ててればそれだけである意味複利の力が働いているようだものだ!!また楽天銀行とのマネーブリッジですぐにお金を楽天証券に移すことが可能なことも使いやすい理由の1つだぞ!!詳細は公式ホームページにGO!!
毎月の収支/資産状況をブログで報告
毎月の収支や資産状況をブログで報告しています!!これから投資を考えている人、東京で働いている三十路の資産状況や収支を知りたい人、記事見てってください(*´ω`*)
資産状況の記事はこちらから
www.xn----2017-w43exsob98b6a15c2762ac2hey1a5q8ejq1bfe1a.com
月々の収支報告はこちら
www.xn----2017-w43exsob98b6a15c2762ac2hey1a5q8ejq1bfe1a.com