(この記事は約3分で最後まで読めます)
どうも!!!ピーピーです(´・ω・`)
タイのイミグレで片道チケットがないと入国拒否させられるという話を聞いたことがあります。今回、新千歳空港からタイに向かうにあたり、チェックインで確認をされたので、詳しく記事にしたいと思います。
- 新千歳空港(国際線)でのチェックインにて
- 片道チケットで入国した方々の声
- 過去にオーバーステイの経験が・・・
- イミグレでどうなるか・・・
- 片道チケットでも問題ない
- 対応策
- まとめ
- 僕がニートから海外就職を成功させた方法
- 海外旅行保険をクレカで無料にする方法
新千歳空港(国際線)でのチェックインにて
パスポートをお願いいたします。
ほい
パラパラと確認して・・・先輩社員のところに行き、数分相談していた模様。
お客様どのくらいタイにおられる予定でしょうか?
何も決まってないな・・・。ええっと2週間くらいですかね。ラオスなど近隣国にも行く予定です。
2週間どころか半年間くらいは帰国する予定ないんだけど、さすがに言えないので、2週間と適当に答えました。
片道チケットはございますか?
いえ、今回は陸路で近隣国にも行く予定で、具体的にいつ帰国するか決めてません。現地でチケットを購入しようと考えてます。
タイでは一応、往復チケットの有無がイミグレでの確認事項に入ってまして。入国拒否される可能性もございます。
ええええ!? いや、僕何回もタイには行ってますが、片道チケットでも問題なかったんですが・・・。
実際に片道チケットで行かれた方が、入国拒否で帰国するケースがございまして・・・。ご心配でしたら、帰りのチケットも購入されますか?
いや・・・急に言われても・・・。いえ、今まで大丈夫だったんで、片道チケットで行こうと思います。
承知しました。恐れ入りますが、仮に帰国しなければならないケースが起きた場合、航空会社はお客様を連れて帰る義務があります。そのチケット代をお支払いいただけるための念書にサインいただけますでしょうか。
マジか・・・分かりました・・・。
片道チケットで入国した方々の声
心配だったのでネットで調べてたら、同じような質問をされている方がいました。いくつか回答者の声をピックアップしたいと思います。
昨年の2月に成田発ードンムアン着で片道入国しました。航空会社はエアアジアです。私の場合、は成田でのチェックインの時に聞かれました。私はタイから東南アジアを一周するつもりでどのから帰るというのも決めてなかったので、帰りはタイではない国からの帰国を考えていますと言ったら、そうですか、わかりましたと返されただけで特に問題はありませんでした。
規則では、タイ入国に際し、「ノービザ」の場合、復路(または第三国へ)の航空券を持ってることが条件になっている。 しかし、タイの空港のイミグレーションでは、パスポートを入国カードを提出するだけなので、片道航空券でも簡単に入国ができる。 問題なのは、日本の空港の出発カウンターだ。 (ノービザで)片道航空券の場合、搭乗を拒否する航空会社もある。
私も念書は書いたことがありませんが、内容は入国審査で拒否された場合は実費で航空券を購入して航空会社に負担をかけませんと言う内容です。自分から書きますので乗せてくださいと言う類いのものでもないでしょうから、航空会社との交渉で航空会社が渋々乗せるために出してくるものだと思います。
今までタイにはトランジットを含め10回程度行っていますが帰りのチケットを尋ねられた事は他国でも一度もありません。確かにもしも聞かれた場合は無いとどういう風に帰国されますか?となりますね。
ネットで調べると大丈夫そうなので、問題ないだろとラウンジでまったりして、飛行機に乗り込んだ。
www.xn----2017-w43exsob98b6a15c2762ac2hey1a5q8ejq1bfe1a.com
過去にオーバーステイの経験が・・・
飛行機の中である過去の過ちを僕は思い出したのだ・・・。そう、過去に勘違いしてオーバーステイしてしまった経験があるのだ・・・。もしかしたら、パスポートを確認したスタッフの方は、このオーバーステイのスタンプを見て入国拒否の可能性があると伝えのかもしれない・・・。そうだとしたら、マズイ気がしてきた・・・(;´Д`)
仮に入国拒否されたら数万円の片道チケットが無駄になるだけではなく、帰りのチケットも高い値段で支払わないといけない・・・。それだけは困る・・・。
www.xn----2017-w43exsob98b6a15c2762ac2hey1a5q8ejq1bfe1a.com
イミグレでどうなるか・・・
ドンムアン空港でのイミグレは飛行機到着が重なるとここまで長蛇の列ができることがある。のんびりとしたタイスタイルで捌ききれず、最悪1時間以上待つことがあります・・・(;´Д`)
飛行機の中では、入国拒否の心配からグッスリ寝られなかった。だって、入国拒否されたら予定していた就職面接もダメになるからたまったもんじゃない・・・。なんとか無事に入国できることを祈る長いフライトだった。
タイに到着して、さっそくイミグレへ向かう。なるべく優しそうな、緩そうな、適当そうな入国審査官を探す。
たまたま列が短い場所を見つけ、そこに並ぶことに。しかし、この審査官の列は他よりも旅行者をさばくのがかなり遅かった。じっくりパスポートを見て、質問もしているようだった。しまった・・・しっかりしてるタイプの審査官だったか(;´Д`) 後ろにる若い日本人も「あいつ、おせ〜よ」と文句を言っていた。30分近く待って、ようやく自分の番が来た。大丈夫か・・・。
パスポートを見せて。
ほい
カメラを見て。
じーーー(この間、じっくりとパスポートを見る審査官)
頼むから、オーバーステイのページ見ないでくれ。
うん。OK^^ 通っていいよ。
マジで!!!意外とすんなり通った!!!!コップンカー!!!
ということで、普通にすんなりと通れました。全く往復チケットの有無も聞かれませんでしたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
片道チケットでも問題ない
- 過去に大きな犯罪、トラブルを起こしていない
- 空路での入国
- 日本人である
上記の3つの条件があれば、今回の経験から問題ない気がします。陸路では厳しく見てるけど、空路なら問題ないと聞いたことあったけど、この通りだと思う。でも、陸路でも日本パスポートで、何回も出入国を繰り返してなければ問題ない気がします。
日本のパスポートは海外では1番の信用を誇る最強アイテムです。また日本人はタイでそれなりに印象が良く、親日なのでそこはマイナスにならないでしょう。
対応策
それでも100%じゃないんでしょ!? どうしても心配だよ!!という方のためにアドバイス。
- 英語で旅の予定を伝える準備をしておく。タイには3日間いて、そして、バスでカンボジアへ行く〜みたいな感じで。
- 念のため近隣国のバスや電車チケットを購入しておく。
上記2つがあれば、問題ないと思います。近隣国へ行くチケットは安くて400円くらい、高くても2000円くらいと安いので、保険として購入するのもありかも。詳しいチケットの購入方法は下の記事で説明しています。
www.xn----2017-w43exsob98b6a15c2762ac2hey1a5q8ejq1bfe1a.com
まとめ
無事にタイい入国できて本当によかった。今のところ、まだタイでは往復チケットを確認しないみたいなので、大丈夫そうです。しかし、コロコロと変わるのもタイなので、いつか往復チケットがないと入国でいなくなるかもしれませんね。
www.xn----2017-w43exsob98b6a15c2762ac2hey1a5q8ejq1bfe1a.com
僕がニートから海外就職を成功させた方法
僕がニートから海外就職を成功させた方法をこちらの記事で説明しています。これから海外で働きたい、住みたいと考えてる方にとても参考になる情報が盛りだくさんなので、是非ご参考ください(*´ω`*)
海外旅行保険をクレカで無料にする方法
クレジットカード付帯の海外旅行保険を使えば、高額な海外旅行保険を無料で使える方法があることをご存知ですか?(*´ω`*) こちらの記事で詳しく説明しています。